■テキストP27をご覧下さい。
冒頭、何故か延友陽子(アナ)と落合務(シェフ)が登場、テキストを開くように言われる…。
テキスト持ってないよママン(´Д⊂
どうやらこの二人が、ナビゲーターのようです。クッキングってこういう事だったのか(笑)
– オープニングの映像には、ナレーション(英語)と字幕が入る。
– 大国が3つ、小国が1つ存在する。
– ある大国が小国(カント?)を利用し、ある大国(ウーラ?)を攻めている。
– カイム=皆無。感動を失い、気持ちが乾いている。
– カイムは失った記憶を紐解くうちに、本来は属しているはずの無い所(ウーラ?)に属していたり、
実はカイムも利用されていた事を知ったりする事となる。
– 千年の記憶の1つが公開。 戦火が迫る村で、おばあさんが麦の種を撒いている。
逃がそうとするカイムは、おばあさんの一言で生きる意味を悟る。
– カイムはいつでも無愛想な訳ではないらしい。ちゃんとした会話は出来る。
– 番組終了後、目ざとくPS3のCMが入ります。
■ロストオデッセイ=不老不死の素+1000年分の孤独+ビタミンF+戦う男の涙+火のクリスタル
番組は4章くらいに分かれている。
後はインタビューや体験版の映像がメイン。以下、インタビューの要約です。
坂口氏を始めとしたスタッフの気合が伝わってきます。
■不老不死の素、坂口博信(FFシリーズ)
– 僕にしか出来ないものを作りたい。
– 3年程ゲームから遠のいていたが、旅先の協会のボランティアを見て、
社会に参加していない孤独感を感じ、無性に物を作りたくなってきた。
– RPGは飽きられている。20年以上、同じような主人公の成長物語の繰り返し。
– そこから離れた作品にしたい。
– カイムは、仲間が居て力を合せて…、と言うのではなく、いつも取り残された気持ちがある。
– ゲームの中で実際に、スタートしたときから孤独感を感じて欲しい。
– 毛を逆撫でられるような、今までとは違った感じにしたい。
– 中身の詰まったものに仕上がりつつある。
– 最初は井上さんに一刀両断で断られたが、僕も一刀両断されても死なない。
■1000年分の孤独、井上雄彦(スラムダンク)
– 最初はゲームと接点が無いのでやらないだろうと思った。
– ゲームは殆どやらない。RPGは全くした事がない。
– 人間を作りたいというテーマに共感、僕にとってもチャレンジ。
– 生身の人間っぽさ、日本人が感情移入できるキャラクタにしたかった。
– 悲しみや孤独感を目に力を入れて表現。
– 自分の想像を超えて、完成していくのは気持ち良い。
■ビタミンF、重松清(直木賞作家)
– ゲームの構造が分かず、ファンタジーとも縁が無かった。何で僕を選んだんだろう。と思った。
ファンタジーじゃなく、ゲームでは今まで無かった、人の心や小さなドラマを入れたいと言われた。
– 自分の小説はリアリティがあるが、1000年生きる人間は想定外。
カイムを描く事は自分の発想では有り得ない。今までとは違う筋肉を使った感じ。
– カイムに喋らせるのはやめようと思った。
– 出会った人を映す鏡のようにしたかった。
– 1000年生きるカイムを鏡に、数十年しか生きられない普通の人の人生を描いた。
– 自分自身や、自分の気付かなかった事に気付いてくれたら最高。
– 短いエピソードの中で永遠を感じさせるのは難しいが、やりがいがある。
■戦う男の涙、植松伸夫
– 千年生きてきた男の話だから、壮大、雄大な感じ。
– オーケストラでやる事は、(坂口氏も)最初から決めていた。
– 男の人生、宿命の悲しみ、そして、それでも生きていく力強さを表す事。
– 男にとって女性の役割は大きいだろうから、女性の声を入れたかった。
– 母親や恋人…誰かは、聞いた人の自由。